私たちは 三重大学環境ISO学生委員会 です。


新入生の皆さん入学おめでとうございます。


ここでは環境ISO学生委員会が行っている実際の活動について説明します。


少しでも興味を持ったり、疑問に思ったりしたら、私たちのいる環境ISO学生委員会室に来てください。


私たちが普段活動している場所は

教養教育棟1号館2階 環境ISO学生員会室 です。

【地図】

わからなかった方、質問のある方は

委員会メールquery@gecer.mie-u.ac.jp宛にメールを気軽に送ってくださいね♡

環境ISO学生員会は、委員会室にてミーティングを

毎週火曜日・金曜日の18:15から

行っています。


いつでも見学可能ですので、ぜひ気軽に来てみてください!

執行部は、環境ISO学生委員会全体を統括する大切な役割を担う部署です。

学内だけでなく、大学外の団体ともつながりを持ち、

この委員会の活動状況を総合的に管理・統括しています。

特に執行部は企業の方や大学の職員と話したり、

他大学の環境団体と交流したりする機会が多いため、

様々な人との交流を通して自分の世界が大きく広がります。

このように、当委員会で出来ることは多岐にわたります。

文章力やプレゼンの技術、組織をまとめる力、

様々な人との交流を通してコミュニケーション能力を身に付けることができます。

そこにいるあなたも、環境ISO学生委員会でスキルアップを目指してみませんか。



緑化活動

私たち緑化班は「三重大に緑を増やそう!」を目標に日々活動に取り組んでいます。

"落ち葉の堆肥化"と称して、学内の落ち葉から堆肥を作り、

その堆肥を使って花壇で花を育てたり、

近隣の小学校や企業へ譲渡を行ったりしています。

2015年度には環境・情報科学館の屋上を委員会オリジナルに大幅改装。

今までは来場者数の少なかった屋上を、みなさんの憩いの場にするとともに、

学生への環境マインドの向上を促しています。

堆肥づくりや花壇の管理の中では様々な生物たちを見つけることができますし、

屋上では春にミツバチも観察できます。

他にも廃材をつかったものづくりなど、緑化班は幅広く活動しています。

詳しい話を聞きたい!緑化活動を体験したい!という方は、

ぜひ環境ISO学生委員会まで足をお運びください。

詳細はこちらをご覧ください。

3R活動

私たち3R班は、学内において皆さんが気持ちよく生活できるように、

3Rに関連した活動を行っています。

卒業生からもらった家電を新入生に無償で譲渡するイベントや、

古本市という学生から集めた本を新たな持ち主にリユースするイベント、

ワクチンとするべくエコキャップの譲渡などを行っています。

少しでも興味を持った方、詳細はこちらをご覧ください。

放置自転車対策

私たちは、学内に放置された自転車の撤去や再利用といった活動を行っています。

1年に一度、学内に駐輪されている自転車に整理票を貼り、

放置自転車であるかどうかを確認します。

放置自転車であると確認された自転車は回収し、所定の場所に保管します。

その後、まだ使用できるものは修理をして、

新入生や留学生に無償で譲渡しています。

自転車の修理は委員会メンバーが行っています。

最終的には自転車店に点検してもらいますが、

問題を指摘された際の調整は自分たちで行っています。

工具が好きな方や、自分で自転車を修理できるようになりたい方は、

ぜひ一度見学に来てみてください。

私たちの活動に関する詳細はこちらをご覧ください。

海岸清掃

私たちは、三重大学のすぐ近くにある町屋海岸にて、

2か月に1回、学生だけでなく、NPO法人「町屋百人衆」や多数の地元企業、

地域住民の方々とともに清掃活動を行っています!!

また、海岸清掃後には植生観察会を行うなど、

参加者に町屋海岸の生態系を知ってもらう活動も行っています。

ちなみにこの清掃活動は、松阪市の松名瀬干潟でも年2回行っています。

新1年生の皆さんも、一緒に海岸清掃に参加してみませんか。

詳細に関しては、こちらをご覧ください。

環境学習

私たちは、子どもたちの環境意識を向上させることを目的とした

環境学習を年に2回行っています。

この活動では、ごみの問題から生物多様性にまで至る幅広い環境問題について、

北立誠小学校の子供たちと一緒に楽しく考えます!

子供たちの笑顔を見られる活動を、新入生の皆さんもやってみませんか。

詳細に関しては、こちらをご覧ください。

私たちは委員会の活動を学内、学外に広報する活動を行っており、

学内には私たちが発信する情報がまとめられた専用の掲示板があります。

掲示板には委員会の情報の他、

三重大学の環境活動に関するポスターなども掲示しておりますので、

そちらもぜひチェックしてみて下さい。

また、環境・情報科学館1階、翠陵会館1階、教養教育棟1号館1階には「まもるBOX」という意見箱を設置し、

学生のみなさんが投稿した質問に学生委員が回答しています。

あなたも気になることがあったら気軽にBOXに投函してみてください。

そして、最後にこの委員会のHPの更新作業も広報部が行っています。

詳細に関してはこちらをご覧ください。