環境報告書2011

環境報告書2011 page 25/84

電子ブックを開く

このページは 環境報告書2011 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
3.特集本学の練習船の勢水丸から学べる伊勢湾洋上環境学習、亀山の里山公園での自然と触れ合う里山学習、関宿での環境文化体験、シャープ株式会社見学、鳥羽水族館見学、COP10会場見学など、産官学民の各セクターが....

3.特集本学の練習船の勢水丸から学べる伊勢湾洋上環境学習、亀山の里山公園での自然と触れ合う里山学習、関宿での環境文化体験、シャープ株式会社見学、鳥羽水族館見学、COP10会場見学など、産官学民の各セクターが一丸となって取り組みを通じて、持続可能な社会づくりに向けた大きな一歩となりました。また、本学が中心となって構築、運営している、アジア・太平洋の8ヶ国33大学からなる「アジア・太平洋大学環境コンソーシアム」の環境教育活動を世界に広げ、三重から世界へ通じる環境人財を育成することは、本学の社会的責任(USR)を果たす極めて有意義な機会となりました。特集シャープ亀山工場見学シャープ亀山工場見学アジア・太平洋大学環境コンソーシアム国際環境教育シンポジウム里山学習・池干し関宿特に、伊勢湾の海と里山を結ぶ総合的・実践的環境学習の狙いである本企画は、練習船の勢水丸を所有している本学ならではの特色溢れる企画となりました。10月18日には、COP10参画事業として名古屋学院大学において、「アジア・太平洋大学国際環境フォーラム」を開催し、アジア・太平洋8ケ国の大学環境教育および生物多様性保全活動についてパネルディスカッションを行い、各国大学の活動内容などについて協議しました。アジア・太平洋大学環境コンソーシアム国際環境教育シンポジウム伊勢湾洋上学習伊勢湾洋上学習さらに、COP10開催期間中に、会場である名古屋国際会議場に隣接した白鳥公園などにおいて開催された「COP10生物多様性交流フェア」では本学もブース展示を行い、多くの来場者に本学の環境問題への取り組みをアピールしました。勢水丸COP10会場ブースEnvironmental Management Report 2011 23