三重大学は、2009年8月21日ユネスコスクールとして認定され、大学全体でユネスコ活動を推進しています。
本学は、2014年11月に名古屋市で開催された「ESDに関するユネスコ世界会議」の
パートナーシップ事業として、『ESD in 三重2014』を開催しました。
- オアシス21(名古屋市)で開催される『ESDユネスコ世界会議半年前イベント』にブース出展します。
- 6月7日(土)、ESDユネスコ世界会議半年前イベント『あいち・なごやESDフェスタ2014』に三重大学ブースを出展しました。
- 『ESD in 三重 2014』の開催報告と『ESDユネスコ世界会議』 の併催イベントの報告について
- 12月6日(土)14:00~「ESD in 三重 2014」国際会議を開催します。
- 「ESD in 三重 2014」国際会議の報告について
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三重県内ユネスコスクール加盟校一覧(2014.4.1現在) | ||||
小学校 | 中学校 | 高等学校 | 大学 | |
鈴鹿市立飯野小学校 | 名張市立其曲小学校 | 鈴鹿市立神戸中学校 | 県立木本高等学校 | 国立大学法人三重大学 |
鈴鹿市立神戸小学校 | 名張市立桔梗が丘小学校 | 鈴鹿市立鼓ヶ浦中学校 | ||
鈴鹿市立牧田小学校 | 名張市立薦原小学校 | 名張市立北中学校 | ||
名張市立蔵持小学校 | 名張市立南中学校 | |||
名張市立名張小学校 | 三重大学教育学部附属中学校 |
〇・・・〇三重大学ユネスコスクール研修会/シンポジウム資料集〇・・・〇 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2013 | 2012 | 2011 |
Ⅱ:~PartⅢユネスコスクール活動事例報告~1.名張市立薦原小学校2.学校法人梅村学園三重中学校・高等学校3.鈴鹿市立鼓ヶ浦中学校4.学校法人セントヨゼフ女子学園高等学校・中学校~ |