「ESDに関するユネスコ世界会議」が2014年に、愛知・名古屋で開催されます。

  • 開催時期:2014年11月10日(月)~12日(水)閣僚級会合・全体会合など、11月13日(木)フォローアップ会合
  • 会  場:名古屋国際会議場
  • 主  催:ユネスコ、日本政府
  • 内  容:『国連ESDの10年』の活動を振り返るとともに、2014年以降の方策を議論する。 
  • 詳  細:ユネスコ「持続可能な開発のための教育(ESD)に関する世界会議」HP内にてご確認ください。・・・http://www.unesco.org/new/jp/unesco-world-conference-on-esd-2014/
  •  

     

 

三重大学は、『ESD in 三重2014』を開催します。


ESDユネスコ世界会議を一緒に盛り上げる「あいち・なごやパートナーシップ事業」として、三重大学は『ESD in 三重』を開催します。

☆プレイベント☆

  • 2014年2月、本学環境・情報科学館に於いて、「ユネスコスクール研修会/シンポジウム」を実施。   
  •  

☆「ESD in 三重2014」☆

  • 日程:平成26年11月6日(水)~11月12日(水)予定
  • 場所:三重大学、津市、松阪市、鳥羽市、名古屋市等
  • スケジュール案(2014.6.26現在):
    1. 11月7日(金)アジア・太平洋ユース伊勢湾洋上国際環境学習(勢水丸・鳥羽 海の博物館・海女小屋・答志島中部電力海底ケーブル)
    2. 11月8日(土)ESDエクスカーション(松阪 松名瀬干潟・斎宮歴史博物館・シャープ㈱亀山工場・関宿)
    3. 11月9日(日)ESDエクスカーション・分科会
      ・エクスカーション(三重県総合博物館)
      ・分科会(三重大学 環境・情報科学館)
    4. 11月10日(月)アジア・太平洋環境コンソーシアムESD国際シンポジウム(三重大学 環境・情報科学館)
      ・ECOアイデア表彰式および環境コンテスト表彰式
      ・ユネスコスクールの成果報告
      ・アジア・太平洋持続発展教育(ESD)ユース宣言
    5. 11月10日(月)~12日(水)三重大学ブース運営(名古屋市国際会議場)
  • ESDユネスコ世界大会当日
    名古屋市内でシンポジウムやブース発表を実施し、世界大会参加者とESDについて交流を深め、その成果を参加者自らが作成し採択した英文・和文の「ESDユース宣言文」を全員で朗読します。 

 

・・・・・・これらを総合して、持続可能な社会づくりに貢献できるユースを育てるための支援とします。・・・・・・

 

ESDの実施には、特に次の2つの観点が必要です。

 

  1. 人格の発達や、自立心、判断力、責任感などの人間性を育むこと

  2. 他人との関係性、社会との関係性、自然環境との関係性を認識し、「関わり」、「つながり」を尊重できる個人を育むこと

そのため、環境、平和や人権等のESDの対象となる様々な課題への取組をベースにしつつ、環境、経済、社会、文化の各側面から学際的かつ総合的に取り組むことが重要です。

 

ESDの概念図・・・関連する様々な分野を“持続可能な社会の構築”の観点からつなげ、総合的に取り組むことが必要です。