【ホールの貸出中止のお知らせ】
1階ホールのマルチディスプレイに不具合(投影不可)が発生しています。
令和5年4月から当面の間、ディスプレイの使用を伴う施設貸出と予約受付を中止します。
ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
2023年10月1日~2024年3月31日の期間内に、1か月程度マルチディスプレイの更新工事を予定しています。 ご予約いただいてもキャンセルさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。工事の詳細が決まり次第、更新いたします。 |
環境・情報科学館(MEIPL館:Mie Environmental & Informational Platform)1階展示ホールは、環境や教育・研究活動に関する情報発信、地域
コミュニティとの交流プラットホームとして、シンポジウム、展示会、講演会、会議などさまざまな用途に利用いただけます。
【 新型コロナウイルス感染拡大防止対策へのご協力お願い 】
環境・情報科学館1階ホールでは、ご利用者様の安全・安心を最優先に以下の感染予防対策を講じて
います。ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
◆以下に該当する方はご来館をお控えください。
1.風邪の症状(発熱、くしゃみ、せき、味覚・嗅覚障)がある方や、体調がすぐれない方。
2.ご高齢者や基礎疾患をお持ちで、感染リスクを心配される方。
3.感染拡大している国や地域へ訪問歴が14日以内にある方、またはその方と接触させた方。
◆入館の際にご協力ください。
1.マスクの着用を推奨しています。
2.館内入口の非接触型体温計での検温にご協力をお願いいたします。
※平熱より1度以上高い、または37.5度以上の発熱が確認された場合は、入館をご遠慮ください。
3.手指消毒または手洗いをお願いいたします。
館内入口のアルコール消毒液をご利用ください。
◆「密閉」「密集」「密接」しない!
1.他の人と十分な距離を取ってください。
2.窓やドアを開けこまめに換気をお願いします。
3.会話をするときはマスクをつけてください。
4.互い違いに着席してください。
申請の前に
使用を希望する日時に予約が入っていないことをご確認ください。
本学職員の方はガルーン(学内専用)から詳細を確認できます。使用上の注意事項をご確認ください。
使用内規
使用許可申請書(※押印不用)
ご使用希望日の2週間前までに、施設環境チーム(skankyo@ab.mie-u.ac.jp)宛にメールで申請してください.
使用許可申請書.doc(※押印不用)
ホール内での飲食は禁止です。
ただし、水分補給頂く場合に限り、蓋付飲料の持ち込みを許可しております。
確認書.doc
行事の運営上認められる場合は、お問い合わせください。お問い合わせ後、確認書をご提出ください。
使用上のお願い
1階ホール内は、飲食禁止です。ただし、展示コーナー以外で着席して水分補給頂く場合に限り、蓋付飲料の持ち込みを許可しております。
懇談会等で飲食を伴う場合は、お問合せください。
ごみは、お持ち帰りください。
ホール内は禁煙及び火気厳禁です。
退出の際は、消し忘れが無いよう確認してください。
ホールのポスター等掲示について
本学学⽣への掲⽰が相応しいと判断した環境とSDGs に関連したポスター等は、学内及び学外からの申請により掲⽰期限を決めて掲⽰をしてい
ます。
ただし、有料のイベント・⼊会等を周知する⽬的のポスターは、⾦額の⼤⼩に関わらず、原則掲⽰の許可は致しません。
また、⾦銭に関連が無くても、政治的思考、宗教的思考が強いと判断する物も掲⽰の 許可は致しません。
なお、学内教員が携わる学術会議及びセミナー等の開催に関するポスター掲⽰に関しては、前述した内容であった場合は、申請時に国際環境教育
研究センターにて掲⽰の有効性を確認し許可を出す場合があります。
【問い合わせ・申請先】施設部施設環境チーム 内線9223