Newsお知らせ
地球環境センター
【三重大学の環境研究の取り組みの紹介】小さな魚、大きな力
三重大Rナビで紹介された、環境研究を紹介します。
小さな魚、大きな力
-ヒト疾患モデルとしてのゼブラフィッシュ-
ゼブラフィッシュとは?
ゼブラフィッシュは、インド原産の体長3~5cmほ どの小型熱帯魚です。1970年代から実験動物とし て扱おうと提案されて以来、環境科学・
発生学・遺伝 学などの分野において幅広く用いられています。近年、医学研究での病態生理研究や創薬開発での利用が急速に拡大しているため
世界的に注目されて います。ゼブラフィッシュはヒト疾患モデル動物※として用います。
※ヒト疾患モデル動物とは、人間の病気と同様な症状が起こるように作られた実験動物です。ゼブラフィッシュを用いてヒト疾患モデルを構築
して、病因病態解析、創薬や遺伝子治療へのアプローチなどを研究しています。
三重大学
大学院地域イノベーション学研究科
特任講師 臧 黎清(Liqing Zang)