Newsお知らせ
地球環境センター
緑のカーテン育成中:成長日記NO.2
5月14日に植えたゴーヤに花が咲きました。(成長日記:NO.1はこちら)
苗の植え付けから6週間。ここまで順調に成長してくれました。昨年と同様の成長ぶりです。
環境ISO学生委員が当番を決め、水やりをしてくれています。7月中には、天井まで届くゴーヤもあるかと思います。
また、今年はゴーヤの両脇に2本のセイロン瓜の苗も植えています。セイロン瓜も、白い花をつけました。
セイロン瓜は、きゅうりやゴーヤと同じウリ科の野菜で7月末~9月頃までが収穫の時期です。実の長さは1m以上の細長い形になることから、ヘビ瓜とも 呼ばれています。実は、水分が95%、その他ビタミン・ミネラル・植物繊維も含まれているので、夏の熱中症対策に最適な食材だそうです。
ゴーヤもセイロン瓜も成長が楽しみです。
環境・情報科学館屋上緑化
今年も、屋上のリピアに花が咲きました。ぜひ、お立ち寄りください。
屋上開放時間:9:00~17:00