Newsお知らせ
地球環境センター
【三重大学の環境研究の取り組みの紹介】「SDGs AICHI EXPO 2023」にて「三重大学 ブルーカーボンの取り組み」の特別講演をしました
10月5日(木)Aichi Sky Expoで行われたSDGs AICHI EXPO 2023にて、生物資源学研究科の柴田敏行准教授(生物圏生命科学専攻 海洋生命分子化学講
座 海洋食糧化学研究室、三重大学海藻バイオリファイナリー研究センター長)が、「三重大学 ブルーカーボンの取り組み」というタイトルの特別講演を
行いました。
主催のSDGs AICHI EXPO 実行委員会事務局が、動画配信しています。(三重大学外部のホームページです)
※ 2時間3分あたりから柴田先生が登場します。
※ SDGs AICHI EXPO 実行委員会事務局の動画配信内容から
柴田先生の講演の様子をスクリーンショットしました。
柴田先生の研究内容は、「環境・SDGs報告書2023」の環境・SDGs研究の内容として、【大型藻類からのバイオものづくり】のテーマで紹介をして
います。
詳しくは、こちらからご覧ください。
環境・SDGs報告書2023には、本学が取り組む環境教育や環境研究の他にも、学生が取り組む環境活動などたくさんの記事を掲載しています。
併せて、こちらからご覧ください。