新入生の皆さん,ご入学おめでとうございます。

三重大学は2006年に"環境先進大学"を掲げて本年度で15年目となります。
 これまでの環境活動は,国際環境教育研究センターのホームページで都度紹介をしていますが,最新の環境活動として「環境報告書2019年」を公表しています。
 みなさんが在籍する三重大学を,より知ってもらいたいと思います。 授業が開始されるまでにWeb版になっている環境報告書を是非ともご覧ください。

環境報告書2019

≪ よく見られているページ トップ3 ≫
 
環境座談会「三重大学の3R+を考える」
 ② SDGs実施に向けた取り組みで国内1位を獲得
 ③ 木製ストロー「ウッドストロー」がウッドデザイン賞2018受賞

≪ 新入生に見てもらいたいページ 4選 ≫
 ① 第3章 環境ISO学生委員会の活動
 ② 環境座談会「三重大学の3R+を考える」
 ③ 学長メッセージ
 ④ 学生・教職員の環境活動の見える化「MIEUポイント」
 ⑤ 第5章 環境教育

(参考情報)今から学生が学べる環境教育(Web講義)の紹介
 ~ 科学的地域環境人材(SciLets;サイレッツ)育成事業 ~
 社会人と三重大学生を対象とした,環境人材育成です。 社会人には有料講義となりますが,三重大学生は無料で科学的地域環境人材(SciLets;サイレッツ)の受講ができます。単に受講するだけではなく,一定のビデオ講義を受講し修了すると「科学的地域環境人材育」認定の資格が得られます。履修期間は特に設定していませんが,これまで学生受講生で早い受講修了者では,一か月ほどで資格取得ができています。 インターネットを活用したビデオ講義なので学内に登校する必要が無く講義が受けられます。

現在,社会人の受講者数は200名ほどになり,受講者には企業の職員のみならず地方自治体の職員も受講しているプログラムになります。