学内のECO写真館
令和2年4月の投稿
生物資源学部付近 ~桜~![]() |
令和2年3月の投稿
事務棟前~桜~その2 満開です!! |
事務棟前~桜~その1 もう、少し... R2.3.13撮影 |
地域イノベーション学研究科前の通り~あじさい~まだまだ...つぼみ R2.3.13撮影 |
令和元年11月の投稿
学内の景色~イチョウ~ R1.11.5撮影 |
令和元年10月の投稿
三重大学正門前の広場~コスモス~ H31.10.28撮影 |
令和元年9月の投稿
環境・情報科学館の前 ~グリーンカーテン~環境ISO学生委員会の活動 R1.9.10撮影 |
令和元年7月の投稿
環境・情報科学館1F 七夕笹飾り~七夕フェスティバルに向けて準備~環境ISO学生委員会 R1.7.3撮影 |
令和元年6月の投稿
環境・情報科学館の前 花壇の植替え R1.6.24撮影 |
生物資源学部付近 ~あじさい~ R1.6.12撮影 |
平成31年4月の投稿
環境・情報科学館の前 花壇(パンジー・パッションフルーツ・スナップエンドウ)![]() H31.4.19撮影 |
環境・情報科学館の屋上 芝桜 H31.4.16撮影 |
附属病院のヘリポートからの学内風景 H31.4.11撮影 |
![]() |
桜が咲き始めました。はやく満開にならないかなぁ。楽しみですね. |
平成31年3月の投稿
生物資源学部付近の桜 H31.3.31撮影 |
平成30年11月の投稿
環境ISO学生委員会の皆さんが 環境・情報科学館1Fホール前の花の植替えを行いました。 パンジー・スナップエンドウ・イチゴH30.11.12撮影 |
平成30年10月の投稿
環境ISO学生委員会(副委員長 阪さん・広報部長 寺井さん)と 環境チームでゴーヤの季節が終わったので、撤去しました. ゴーヤのツルは、なかなか手ごわく悪戦苦闘でした。H30.10.10撮影 |
平成30年6月の投稿
教育学部付近 地域イノベーション研究開発拠点付近にて H30.6.4撮影 |
平成30年5月の投稿
数日前に・・・。環境ISO学生委員会さんが、恒例の『ゴーヤ』を植えました! ヒマワリ(品種:巨大輪咲ロシア)芽がでたよ!! H30.5.18撮影 |
環境・情報科学館の屋上風景 H30.5.2撮影 |
平成30年4月の投稿
環境・情報科学館1Fホール前に寄せ植えしました。 |
『つつじ』 がとても綺麗に咲いてました。 学内が華やかですね H30.4.19 スマートキャンパス見学にて撮影 |
平成29年8月の投稿
緑のカーテンになったゴーヤです。 撮影者:国際環境教育研究センター支援室 |
平成29年4月の投稿
平成29年4月3日(月)~12日(水)まで生物資源学部の桜を撮影しました。 |