Activity主な活動内容
津なぎさまちにてエコツリーを設置しました!!
こんにちは!
環境ISO学生委員会1年の堀江 桃加です。
もうすぐクリスマスですよね。
クリスマスといえばクリスマスツリーですね。
私たち三重大学環境ISO学生委員会は、11月28日(金)に津なぎさまちに、
エコなクリスマスツリー、「エコツリー」を設置しました。
このツリーは我々環境ISO学生委員会が【Sustainability】を目的として作製しました。
【Sustainability】とは、限りある資源を大切にしようという考え方のことです。
また装飾用のライトとしてLED照明が使用されています。
(エコツリー組み立て中)
そして三重大学で回収した、500mlペットボトルが316本、2Lペットボトルが144本と、
沢山のペットボトルを使用しています。
このツリーを見てくれたみなさんが環境について考えるきっかけとなってくれることを期待しています。
さらに今年は津なぎさまちの10周年を祝って、エコツリーも10周年にふさわしい飾りを施しました。
エコツリーには先端のミラーボールや、津なぎさまちの10年間の変遷が分かる写真を貼ってあります。
かつてのエコツリーが写っている写真もありますので、ぜひ見比べて楽しんでみてください。
(エコツリー完成図)
旅行などで津なぎさまちを立ち寄ったら、エコツリーを見て楽しんでみてください。
また、特に用が無くても、「エコツリーを見に行こう!」って方も大歓迎です。
ぜひ見に来てくださいね!