Activity主な活動内容
エコプロダクツ2014にてブース出展しました!
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今回の記事を担当させていただく環境ISO学生委員会の太田和です。
昨年は皆さんにとってどのような年になりましたでしょうか。
私自身は、委員会へ入り、これまでに経験できなかったようなことを経験できたり、
委員会ならではの活動ができたりと、自分を磨く機会を幾度も得られて非常に充実していました。
さて、そんな充実感をもたらす貴重な機会の一つが「エコプロダクツ2014」というイベントでした。
(エコプロダクツ2014)
このイベントは、わが国最大級の環境展示会とされており、今回で16回目の開催となりました。
開催期間は2014年12月11日[木]~13日[土]で、当委員会からは各日2名ずつ(計6名)参加しました。
また、開催場所は東京ビッグサイト(東京国際展示場)で、3日間でのべ161,647名という大変な来場数の中で、
三重大学ブースにて三重大学の環境活動等の紹介を行いました。
(ブースの説明をしている様子)
ブースでは、環境問題を専門とされている方や出展されている企業の方、
また、環境活動をしている他大学の学生の方に訪れていただき、様々な質問をいただきました。
いただいた質問に対して、自分が携わった活動の経験やブースの資料を基に説明させていただきました。
時には答えに詰まるような鋭い質問も多数いただき、大学としての取り組みについても知る必要を感じる良い機会になりました。
今回の学びを、参加していない学生委員とも共有して、今後の活動に生かしていきたいと思います。