Newsお知らせ
2016年度 第1回環境学習を行いました!
こんにちは、環境ISO学生委員会の奥田です。
6月23日(木)に北立誠小学校4年生を対象に第1回環境学習を行いました。
今回のテーマは、「植物に触れてみよう」ということで、植物の葉を観察してもらいました。
植物を実際に見て、触れてもらうことで植物に興味を持ってもらうことが目的です。
まず、グループになってクスノキ、トベラ、ギンバイカなどの葉の匂いを観察してもらいました。
子どもたちは葉の匂いや感触について様々な発見をして、積極的にグループで
発言していたので感心しました。
(グループで相談する児童たち)
その後、学生委員によって植物の解説が行われると、しっかりとワークシートにメモや葉のスケッチを取っていました。
植物に関するクイズも行い、楽しんでいました。
(クイズを考えている児童たち)
今回の環境学習をきっかけに、植物の生態や環境についての関心が児童の皆さんの中に芽生えたのであれば嬉しいです。