Activity主な活動内容
第3回環境学習を行いました!
こんにちは、環境ISO学生委員会の杉村、田中です。
12月12日(月)に北立誠小学校4年生を対象に第3回環境学習を行いました。
今回のテーマは「植物の冬越し戦略について知ろう!」というテーマで
植物の冬芽について観察してもらいました。
植物が冬を越す際に重要な冬芽の存在を知ってもらい、
植物についてさらに興味、理解を深めてもらうことが目的です。
まず、グループになって大学内にある、アラカシ、クスノキ、アジサイ、ソメイヨシノ、
モクレンの冬芽を観察してもらいました。
子どもたちは寒い中、元気いっぱいに目をキラキラさせながら
冬芽を観察していて、こちらまで元気をもらうことができました。
楽しそうな子どもたちを見ていたら冬の寒さなんて吹き飛びました。
今回が今年最後の環境学習でした。
これまでの第一回から第三回までの環境学習を通して
参加してくださった児童の皆さんが楽しみながら植物
のことについて興味を持っていただけたら嬉しいです。