Activity主な活動内容
エコスタンプラリーinアピタ安城南店
こんにちは。寒くなってきましたね、風邪には気を付けましょう!
11月11日(日)に愛知県のアピタ安城南店で「エコスタンプラリーinアピタ安城南店」が行われました。
今回は(株)デンソーに協力という形で、私たち環境ISO学生委員会も子どもたちを対象に
プランクトン観察と秋の落ち葉や押し花を利用したしおり作りの二つのブースを出展しました。
プランクトン観察では、子どもたちに実際にマイクロスコープで海中に生息するプランクトンを観察してもらった後に、
プランクトンの役割について劇で説明しました。
子どもたちは興味深く劇を見てくれました。また、劇中のプランクトンに関するクイズにも元気よく答えてくれました。
(プランクトン観察の様子) (劇の様子)
しおり作りでは、子どもたちに動物の形をした台紙に、三重大学で収集した落ち葉や押し花をラミネートしてもらい、
しおりを作ってもらいました。
子どもたちは一生懸命しおりを作ってくれました。また、完成した後の子どもたちの笑顔が印象的でした。
(しおり作りの様子)
今回は普段よりも多くの子どもが私たちのブースに訪れてくれました。
今後も子どもたちに楽しんでもらえるようなブースを出展していきたいと思います。