Activity主な活動内容
津なぎさまちにペットボトルツリーを設置しました!!
こんにちは。
環境ISO学生委員会の1年生の石森です。
12月11日(水)津なぎさまちにペットボトルツリーを設置しました。
使用したペットボトルの数は、なんと2Lが120本、500mlが256本です。
ペットボトルは三重大学で捨てられていたものを、
私たち学生委員会のメンバーが集めて、洗って、リユースしています。
装飾用のライトとして電力消費量が少ないLED照明を利用し、とってもエコなツリーとして仕上がっています。
(ペットボトルツリー)
自分自身はペットボトル集めや、それを洗ったりという形で、この活動には関わらせていただきましたが、
実際に津なぎさまちに展示されている実物を見ていないので、是非、冬休みに見に行きたいです。
ちなみに展示期間は12月11日(水)~1月14日(火)の約5週間、
点灯時間は朝の5:00~7:00と日没後~23:00までです。
このペットボトルツリーが環境について考えるきっかけになってくれたらうれしいです。
(ペットボトルツリーと設置に携わった学生委員たち)
また津なぎさまちではペットボトルツリー以外にも、
いろいろきれいなイルミネーションが施されているので見逃せないですね。