Activity主な活動内容
春のキッズエコフェアに参加しました!
こんにちは!
環境ISO学生委員会の的場です。
4月26日(日)に三重県環境学習情報センターにて
春のキッズエコフェアが行われました。
今回は、環境について興味を持ってもらおうと、
環境についてのお絵かきや、塗り絵をしてもらいました。
(塗り絵をしてもらっている様子)
今回は、新メンバー3人にブログ記事を書いてもらいました。
ぜひ読んで下さい。
○中村君
こんにちは!
僕は、主にぬり絵をする子供たちとコミュニケーションをしました。
はじめは緊張しましたが、先輩方にフォローしていただき、
後半からはうまく子供たちとコミュニケーションが取れるようになりました。
そんな中、子どもたちの素直で純粋な反応が可愛らしく、次の機会が
あれば、また参加したいと思いました。
また、自分たちが伝えたかったこと、知ってほしいことが子供たちに
伝わったようで嬉しかったです。
自分にとって、とても楽しく有意義な一日でした!
(お絵かきをしてもらっている様子)
○小栗君
こんにちは!
僕は、今まで子供たちに何かを教えるという経験をしたことがなくて
緊張しながら臨みました。
自分自身小さいころ環境について考える機会があまりなくて、今回、
自分もとても勉強になりました。
僕はぬり絵をやってくれる子供たちが、ゴミがたくさんある川は嫌だなとか
こんな川の近くに住みたくないとかというような感覚を持ってくれているんだな
ということを感じることが出来て嬉しかったです!
また参加したいと思います。
休憩時間には牧場に行って動物と触れ合ったり、きれいな自然を久しぶりに体感できて
良かったです!また行ってみたいです!