「三重大学環境・SDGs報告書 2021」は,伊藤正明学長による「三重大学環境・SDGs方針」が新たに制定され,地域共創大学として持続可能な社会創生に寄与する三重大学の教育・研究・社会貢献・業務運営を通じた,環境・SDGsの取組の充実を図り,積極的に内外へ公表することを考え,環境・SDGs報告書に名称変更を行い,Web版で公表しました。

「三重大学環境・SDGs報告書 2021」は,学長メッセージを筆頭に,三重大学の概要,特集(環境・SDGs座談会2021など),環境・SDGsコミュニケーション,サステイナブル・スマートキャンパス,環境教育,環境研究,環境関連の取組と評価,マネジメントシステム,第三者評価の9つの章で構成され,次の5つの特徴が挙げられます。
(1)三重大学環境・SDGs方針に基づく,教育・研究・社会貢献・業務運営 の充実したコンテンツのプラットホーム
(2)三重大学の教職員と多数を占める在学生と留学生との協働による環境・SDGs活動の見える化
(3)Web版と和文と英文による概要版,動画のYouTubeによる学内外,国内外へ積極的な広報化およびデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
(4)テーマおよび内容毎に,SDGsの17の目標との関連性の表記
(5)環境・SDGsの次世代を担う人材育成のための教材化

「三重大学環境・SDGs報告書2021」を通じて,持続可能な開発目標(SDGs)に向けた三重大学の役割を明確に示すのと同時に,地球温暖化による気候危機を救う,脱炭素社会・カーボンニュートラル社会の持続可能な三重創生に,知の拠点と次世代人材育成のプラットホームとしての三重大学の社会的責任(USR)を果たします。尚かつ,地域の共通価値の創造(CSV)に貢献できる「三重大学環境・SDGs報告書2021」の有効活用を期待しております。

三重大学の構成員はもちろんのこと,教育機関をはじめ産官学民の多くの方々に目を通して頂き,「三重大学環境・SDGs報告書」のさらなる発展的展開のための忌憚のないご意見を頂けますようお願い申し上げます。

                                        2021年9月30日
                                         特命副学長(環境・SDGs)
                                         国際環境教育研究センター(MieGECER) 環境報告書部門長
                                         朴 恵淑

三重大学環境・SDGs報告書のWeb版の特徴として,PC端末とタブレット端末,スマートフォンのディスプレイサイズに合わせて読むことができます。

 

          PCディスプレイ,スマートフォンで見た三重大学環境・SDGs報告書のTOP画面
                ↑ 画面をクリックすると,Webサイトにリンクします。

  

※環境報告書2006~2021は,環境・SDGs報告書のページをご覧ください。