Activity主な活動内容
第2回環境学習1日目
こんにちは。どんどん秋が近づいてきましたね。
環境ISO学生委員会の小山です。
9月19日(金)に北立誠小学校4年生の皆さんを対象に第2回環境学習1日目を実施しました。
今回の学習テーマは、「志登茂川と町屋海岸のつながりを学ぼう」です。
まず、町屋海岸の様子、志登茂川と町屋海岸にあるゴミの様子を子どもたちにスライドで見てもらいました。
その後、スライドを見て思ったことや考えたことを、振り返りシートに記入してもらいました。
第1回環境学習のことをしっかり覚えている子もいて嬉しかったです。
(スライドを使っての説明の様子)
グループで一人一人意見を発表したあと、クラスみんなの前で発表してもらいました。
積極的に発言してくれる児童も多かったです。
身近な志登茂川と町屋海岸について考えてもらうことができました。
今回の環境学習を通して、子どもたちに環境についてもっと興味をもってもらいたいです。
(子どもたちが班に分かれて海岸のゴミについて考えている様子)