Newsお知らせ
-
地球環境センター
「四日市CNXプロジェクト研究会 in 北勢サテライト」を開催
-
地球環境センター
デコ活(令和7年4月1日~令和7年10月31日)に、ご協力ください
-
地球環境センター
科学的地域環境人材(SciLets:サイレッツ)育成事業におけるアナリストおよびエキスパート認定証書のデジタル化について
-
地球環境センター
企業に対してスマートキャンパスの説明ツアーの実施
-
地球環境センター
令和6年度の最高環境責任者(学長)によるマネジメントレビューが実施されました
-
地球環境センター
環境先進大学の学生として環境マインドを育成するオンデマンド授業について
-
地球環境センター
環境ISO学生委員会の名称について
-
地球環境センター
化学薬品管理システム(CRIS)に関するe-learning研修について
-
地球環境センター
ユネスコスクール支援大学間ネットワーク(ASPUnivNet)の退会について
-
地球環境センター
研究部門からのお知らせ
-
地球環境センター
MIEUポイントのご利用について
-
地球環境センター
福島国際研究教育機構(F-REI)の委託事業に対するサイトビジットが開催されました
-
地球環境センター
エコプロ2024に出展しました(12月4日~6日)
-
地球環境センター
環境ISO学生委員会の活動報告
-
地球環境センター
【利害関係者へお知らせ】環境影響調査票MU-R-6.1.2-2Aの提出について
-
地球環境センター
【ご案内】エコプロ2024(環境展示会)に出展します
-
地球環境センター
環境ISO学生委員会が「つ・環境フェスタ2024」に出展しました
-
地球環境センター
【定員になり締め切りました】熊野古道を歩こう!バスツアーを開催します
-
地球環境センター
カーボンニュートラル先進事例講演 令和6年度省エネおよび環境マネジメントシステム研修会を開催しました
-
地球環境センター
三重大学が目指す新しい環境マネジメントシステムの運用について
-
地球環境センター
カーボンニュートラル先進事例講演 令和6年度省エネおよび環境マネジメントシステム研修会を開催します
-
地球環境センター
「デコ活」 に、ご協力ください
-
地球環境センター
科学的地域環境人材(SciLets:サイレッツ)育成事業におけるアナリストおよびエキスパート認定証書のデザイン変更について
-
地球環境センター
「町屋海岸清掃活動」三重中学校・三重高等学校に感謝状を贈呈
-
地球環境センター
令和5年度 省エネおよび環境マネジメントシステム研修会を開催しました
-
地球環境センター
【お知らせ】フロンの点検について
-
地球環境センター
デコ活(令和6年4月1日~令和6年9月30日)に、ご協力ください
-
地球環境センター
令和5年度の最高環境責任者(学長)によるマネジメントレビューが実施されました
-
地球環境センター
省エネおよび環境マネジメントシステム研修会を開催します
-
地球環境センター
【北勢サテライトのお知らせ】「四日市CNXプロジェクト研究会(第2回)」を開催しました
-
地球環境センター
令和5年度 後期環境内部監査員養成の集中講義を行いました
-
地球環境センター
第24回グリーン購入大賞表彰式の様子が公開されました
-
地球環境センター
【北勢サテライトのお知らせ】「四日市CNXプロジェクト研究会」を開催します
-
地球環境センター
エコプロ2023に出展しました(12月6日~8日)
-
地球環境センター
【利害関係者へお知らせ】環境影響調査票MU-R-6.1.2-2Aの提出について
-
地球環境センター
【ご案内】エコプロ2023(環境展示会)に出展します
-
地球環境センター
第24回グリーン購入大賞『大賞』を受賞しました
-
地球環境センター
環境・SDGs報告書2023「概要版」が完成しました
-
地球環境センター
「デコ活」 に、ご協力ください
-
地球環境センター
【三重大学の環境研究の取り組みの紹介】「SDGs AICHI EXPO 2023」にて「三重大学 ブルーカーボンの取り組み」の特別講演をしました
-
地球環境センター
【募集中】第6回学内のおしゃれなスポット・学生生活での思い出の写真大募集
-
地球環境センター
【北勢サテライトのお知らせ】「四日市CNXプロジェクト キックオフ研究会」を開催しました
-
地球環境センター
第82回町屋海岸清掃を行いました
-
地球環境センター
【イベント情報】第82回町屋海岸清掃 開催のお知らせ
-
地球環境センター
「三重大学環境・SDGs座談会2023」が開催されました
-
地球環境センター
第81回町屋海岸清掃を行いました
-
地球環境センター
SDG3[すべての人に健康と福祉]の取り組み、交通安全の対策として新正門を開通しました
-
地球環境センター
環境ISO学生委員会の取り組み「世界の子どもにワクチンを」
-
地球環境センター
【三重大学の環境研究の取り組みの紹介】勢水丸で採集された新種のイソギンチャクが 「世界の注目すべき海洋生物の新種トップ10」に選出!
-
地球環境センター
6月は、環境月間です
-
地球環境センター
第80回町屋海岸清掃を行いました
-
地球環境センター
2023年4月に「環境・SDGs方針」の改定をしました
-
地球環境センター
令和5年度第1回キャンパスクリーンを実施しました
-
地球環境センター
【お知らせ】環境ISO学生委員会の『エコキャップ活動』について
-
地球環境センター
【募集中】第6回学内のおしゃれなスポット・学生生活での思い出の写真大募集
-
地球環境センター
COOL CHOICE(令和5年5月1日~令和5年10月31日)に、ご協力ください
-
地球環境センター
環境・情報科学館1階ホールの貸出中止のお知らせ
-
地球環境センター
【お知らせ】環境ISO学生委員会の活動紹介を企画展示しています(4月~5月)
-
地球環境センター
令和4年度三重TLO産学連携交流会 開催のお知らせ
-
地球環境センター
【お知らせ】教育機関と連携した地域再エネ導入促進及び地域中核人材育成研修の『第2回全体交流会』をオンライン開催します
-
地球環境センター
新入生を迎える準備(資源回収箱の表示を貼り換えました)
-
地球環境センター
令和4年度 後期環境内部監査員養成の集中講義を行いました
-
地球環境センター
【三重大学の環境研究の取り組みの紹介】温暖化する北極海から大陸に向かう水蒸気量の増加を発見
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】セミナーをオンライン開催します
-
地球環境センター
マレーシアのトレンガヌ大学へ表敬訪問した際に、SciLetsプログラムの説明をしました
-
地球環境センター
【三重大学の環境研究の取り組みの紹介】小さな魚、大きな力
-
地球環境センター
【三重大学の環境研究の取り組みの紹介】地域SDGs×バイオテクノロジー
-
地球環境センター
国際環境教育研究センターが、「環境循環型社会に資する地域と連携した地域環境人材育成支援」プログラムにおけるフィールドワークを実施しました
-
地球環境センター
省エネおよび環境マネジメントシステム研修会をオンラインで開催しました
-
地球環境センター
【三重大学の環境研究の取り組みの紹介】豪雪をもたらす線状の降雪帯、JPCZの構造とメカニズムを日本海洋上観測により明らかにした
-
地球環境センター
【利害関係者へお知らせ】環境影響調査票MU-R-6.1.2-2Aの提出について
-
地球環境センター
省エネおよび環境マネジメントシステム研修会を開催します
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年11月まで)
-
地球環境センター
エコプロ2022に出展しました(12月7日~9日)
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年10月まで)
-
地球環境センター
「つ・環境フェスタ2022」に出展し、環境ISO学生委員会が「グリーンのカーテンコンテスト『優秀賞』」を受賞しました
-
地球環境センター
SDGs取り組みの簡易評価のシートを公開します
-
地球環境センター
2022年度、環境関連展示会(エコプロ等)へ出展します(案内)
-
地球環境センター
【定員になり締め切りました】熊野古道を歩こう!バスツアーを開催します
-
地球環境センター
新渡日留学生へスマートキャンパスの説明を行いました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年9月まで)
-
地球環境センター
COOL CHOICE(令和4年11月1日~令和5年3月31日)に、ご協力ください
-
地球環境センター
『日韓環境・SDGsフォーラムin三重』のYouTube動画が完成!
-
地球環境センター
環境・SDGs報告書2022「概要版」が完成しました
-
地球環境センター
松名瀬干潟での海岸清掃活動および生物多様性学習を行いました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年8月まで)
-
地球環境センター
「三重大学環境・SDGs報告書2022」が完成しました
-
地球環境センター
「イオンモール津南 × 三重大学環境ISO学生委員会連携イベント」を開催しました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年7月まで)
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年6月まで)
-
地球環境センター
「四日市公害訴訟判決50周年シンポジウム」を開催しました!
-
地球環境センター
「日韓環境・SDGsフォーラム in 三重」ウェビナー開催のお知らせ
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年5月まで)
-
地球環境センター
「第16回環境マネジメント全国学生大会」を開催しました
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】育成講座の1科目(選択科目)を新しく開講しました
-
地球環境センター
「第16回環境マネジメント全国学生大会」開催のお知らせ
-
地球環境センター
6月は、環境月間です
-
地球環境センター
【三重大学生の環境の取り組み】蛇紋岩植生の保全のため外来種の駆除を行いました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年4月まで)
-
地球環境センター
SDG3[すべての人に健康と福祉を]「禁煙週間」5月31日から1週間
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】育成講座の1科目(選択科目)を新しく開講しました
-
地球環境センター
【募集中】第5回学内のおしゃれなスポット・学生生活での思い出の写真大募集
-
地球環境センター
令和3年度「環境影響調査票」の結果を公表します
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年3月まで)
-
地球環境センター
COOL CHOICE(令和4年5月1日~令和4年10月31日)に、ご協力ください
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】育成講座の1科目(選択科目)を新しく開講しました
-
地球環境センター
4月からプラスチック資源循環の取り組みが強化されています
-
地球環境センター
『三重とこわか大会』に向けた小型家電リサイクルの取組協力へのお礼として、三重県より感謝状および金メダルが贈呈されました
-
地球環境センター
FM三重レディオキューブフェスタ『みんなでエジカル〜新生活の新定番〜』 の公開生放送に、朴 恵淑特命副学長(環境・SDGs)と三重大学生が出演します!
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年2月まで)
-
地球環境センター
井村屋株式会社の工場見学に環境ISO学生委員会が参加しました
-
地球環境センター
省エネの再認識とご協力をお願いします
-
地球環境センター
三重大学HP「環境のページ」がリニューアルされました
-
地球環境センター
第4回学内のおしゃれなスポット・学生生活での思い出の写真大募集 表彰式を開催しました
-
地球環境センター
SciLets企画「<ランチタイム:ショートセミナー&ショートセッション>サーキュラーエコノミーってなんでしょう。」を開催しました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R4年1月まで)
-
地球環境センター
SciLets企画「<ランチタイム:ショートセミナー&ショートセッション>サーキュラーエコノミーってなんでしょう。」を開催いたします!
-
地球環境センター
【意見募集】令和4年に三重大学に取り組んで欲しいSDGs活動は何ですか?
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年12月まで)
-
地球環境センター
省エネおよび環境マネジメントシステム研修会をオンラインで開催しました
-
地球環境センター
学生教職員が共に廃プラスチックの対策について考え行動します【第2弾】
-
地球環境センター
省エネおよび環境マネジメントシステム研修会を開催します
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年11月まで)
-
地球環境センター
【学長blogのお知らせ】最高環境責任者(伊藤学長)と総括環境責任者(朴特命副学長)が対談
-
地球環境センター
エコプロ2021【12月8日(水)~10日(金)】に出展しました
-
地球環境センター
環境・SDGs報告書2021「概要版」が完成しました
-
地球環境センター
12月8日(水)~10日(金),東京ビッグサイトで開催される「エコプロ2021」に,三重大学がブース出展します
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年10月まで)
-
地球環境センター
【定員により締め切りました】熊野古道を歩こう!バスツアーを開催します
-
地球環境センター
立命館大学理工学部の学生さんがスマートキャンパス事業の視察(調査演習)に来訪しました
-
地球環境センター
COOL CHOICE(令和3年11月1日~令和4年3月31日)に,ご協力ください
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年9月まで)
-
地球環境センター
環境・SDGs報告書2021の『リーフレット(和文・英文)』が完成しました
-
地球環境センター
令和3年度ISO14001サーベイランス審査(遠隔審査)が行われました
-
地球環境センター
【募集終了】第4回学内のおしゃれなスポット・学生生活の思い出の写真大募集
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年8月まで)
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年7月まで)
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】育成講座の1科目(選択科目)を新しく開講しました
-
地球環境センター
「実践!三重大学のグリーン購入」のポスターを刷新しました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年6月まで)
-
地球環境センター
「環境・SDGs方針ポスター」を学内掲示しました
-
地球環境センター
ホームページリニューアルのお知らせ
-
地球環境センター
ホームページメンテナンス完了のお知らせ
-
地球環境センター
ホームページメンテナンスのお知らせ
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年5月まで)
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】育成講座の1科目(選択科目)を新しく開講しました
-
地球環境センター
学生教職員が共に廃プラスチックの対策について考え行動します
-
地球環境センター
「国立大学法人三重大学 環境・SDGs方針」が伊藤正明学長より,2021年4月1日付で公表されました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年4月まで)
-
地球環境センター
令和2年度「環境影響調査票」の結果を公表します
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年3月まで)
-
地球環境センター
COOL CHOICE(令和3年5月1日~10月31日)に,ご協力ください
-
地球環境センター
【お知らせ】三重大学の2030年のSDGs達成に向けたアイデア募集
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】育成講座の1科目(選択科目)を新しく開講しました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年2月まで)
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】受講者向けセミナーをオンライン開催しました
-
地球環境センター
『イオンモール津南 × 三重大学連携イベント』を開催しました
-
地球環境センター
最高環境責任者(学長)によるマネジメントレビューが実施されました
-
地球環境センター
環境ISO学生委員会の活動動画が完成!
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】受講者向けセミナーをオンライン開催します
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R3年1月まで)
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】育成講座の3科目(選択科目)を新しく開講しました
-
地球環境センター
省エネおよび環境マネジメントシステム研修会をオンラインで開催しました
-
地球環境センター
第24回環境コミュニケーション大賞の受賞が決定しました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年12月まで)
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年11月まで)
-
地球環境センター
省エネおよび環境マネジメントシステム研修会を開催します
-
地球環境センター
『三重とこわか大会』の金メダル作製のため使用済み小型家電を提供しました
-
地球環境センター
国連創設75周年記念 in 三重大学『未来を創るのは,私たちだ。』講演会を開催しました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年10月まで)
-
地球環境センター
【施設部の取り組み】レーモンドホールからオンライン講演会開催のお知らせ
-
地球環境センター
【募集】第3回学内のおしゃれなスポット大募集!
-
地球環境センター
【SciLetsの連携パートナーの取り組み】ICETT環境セミナー(Webセミナー)開催のお知らせ
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年9月まで)
-
地球環境センター
環境報告書2020『ミニ』が完成しました
-
地球環境センター
WARM BIZ 実施中!
-
地球環境センター
「省エネ・ピクトグラム公募」の最優秀応募者表彰を行いました
-
地球環境センター
三重大学「環境報告書2020」が完成しました
-
地球環境センター
令和2年度ISO14001サーベイランス審査(遠隔審査)が行われました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年8月まで)
-
地球環境センター
「環境報告書2020」の公表時期について
-
地球環境センター
令和2年度 前期環境内部監査員養成セミナーを遠隔授業で行いました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年7月まで)
-
地球環境センター
省エネ・ピクトグラムのデザイン,最優秀賞決定のお知らせ
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年6月まで)
-
地球環境センター
三重大学は,内閣府が設置する『地方創生SDGs官民連携プラットフォーム』に入会しました(東海地方の教育機関としては初めての入会)
-
地球環境センター
七夕☆彡にちなんで『ecoな短冊』紹介
-
地球環境センター
Web版になった「環境報告書2019」の環境の評価をLCAで実施しました
-
地球環境センター
「スマートキャンパスで取り組んだ電力負荷平準化と省エネルギー活動」が『経済産業省 資源エネルギー庁長官賞』を受賞しました
-
地球環境センター
七夕★彡にちなんで「エコな短冊」のコメント募集します
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年5月まで)
-
地球環境センター
【MIEUポイントのお知らせ】企業コラボ企画『煮小豆』絶賛,景品交換中‼
-
地球環境センター
三重大学「科学的地域環境人材(サイレッツ)育成事業」受講者(学生)が約150名増えました!
-
地球環境センター
6月は,環境月間です
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年4月まで)
-
地球環境センター
【SciLetsのお知らせ】在宅されている方,時間を有意義に活用したい方にオススメです!
-
地球環境センター
令和元年度「環境影響調査票」の結果を公表します
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年3月まで)
-
地球環境センター
三密を避けながら,クールビズ(令和2年5月1日~10月31日)にもご協力ください
-
地球環境センター
新入生・在校生のみなさんへ(国際環境教育研究センターからWeb活用のお知らせ)
-
地球環境センター
国際環境教育研究センターから来訪時に体温計測実施についてのご協力のお願い
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年2月まで)
-
地球環境センター
ごみ箱をリペア(Repair:修繕)して綺麗になりました
-
地球環境センター
最高環境責任者(学長)によるマネジメントレビューが実施されました
-
地球環境センター
省エネ・ピクトグラムのデザインの選考会が行われました
-
地球環境センター
第2回学内のおしゃれなスポット大募集結果を掲載しました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R2年1月まで)
-
地球環境センター
エストさんに感謝状を贈呈しました
-
地球環境センター
【開催中止】しんきんコラボ産学官Mie「経営者セミナー」開催のお知らせ
-
地球環境センター
令和元年度後期環境内部監査員養成セミナーが行われました
-
地球環境センター
野田米菓さんに感謝状を贈呈しました
-
地球環境センター
【MIEUポイントのお知らせ】企業コラボ企画vol.5が始まります
-
地球環境センター
第23回環境コミュニケーション大賞の受賞が決定しました
-
地球環境センター
2月は,省エネルギー月間です!
-
地球環境センター
三重大学SDGsシンポジウム「サステナビリティ」を再発見する-三重の歴史的・文化的営みを通して- 開催のお知らせ
-
地球環境センター
1~2月は「SDGs月間」(三重大学オリジナルの月間です)
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R1年12月まで)
-
地球環境センター
【2月】国際環境教育研究センターから企業のPR動画の紹介
-
地球環境センター
【MIEUポイントのお知らせ】企業コラボ企画vol.4が始まります
-
地球環境センター
令和元年【第3回】SDGs月間(三重大学オリジナルの月間です)
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R1年11月まで)
-
地球環境センター
【SDGs関連活動を紹介】学生・教職員の皆さんも,東海三県一市グリーン購入キャンペーンに参加しましょう
-
地球環境センター
【1月】国際環境教育研究センターから企業のPR動画の紹介
-
地球環境センター
井村屋さんに感謝状を贈呈しました
-
地球環境センター
【募集終了】第2回学内のおしゃれなスポット大募集!
-
地球環境センター
第9回SciLetsアナリスト資格及びSciLetsエキスパート資格認定証授与式を執り行いました
-
地球環境センター
【MIEUポイントのお知らせ】企業コラボ企画vol.3が始まります!
-
地球環境センター
エコプロ2019【12月5日(木)~7日(土)】に出展しました
-
地球環境センター
『四日市市環境フェア』に出展しました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R1年10月まで)
-
地球環境センター
MIEUポイントの取り組みが「エコマークアワード2019 優秀賞」を受賞しました
-
地球環境センター
省エネ活動を進める『ピクトグラム』のデザインを募集しています
-
地球環境センター
省エネおよび環境マネジメントシステム研修会を開催しました
-
地球環境センター
環境報告書2019『ミニ』が完成しました
-
地球環境センター
【定員により締め切りました】熊野古道を歩こう!バスツアーを開催します
-
地球環境センター
『つ・環境フェスタ2019』に出展しました
-
地球環境センター
【11月】国際環境教育研究センターから企業のPR動画の紹介
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R1年9月まで)
-
地球環境センター
WARM BIZ 実施中!
-
地球環境センター
12月5日(木)~7日(土)、東京ビッグサイトで開催される「エコプロ2019[第21回]」に、三重大学がブース出展します
-
地球環境センター
省エネおよび環境マネジメントシステム研修会を開催します
-
地球環境センター
Jazzハーピストによる演奏会が開催されました
-
地球環境センター
令和元年【第2回】SDGs月間(三重大学オリジナルの月間です)
-
地球環境センター
令和元年度定期環境内部監査を実施しました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R1年8月まで)
-
地球環境センター
【10月】国際環境教育研究センターから企業のPR動画の紹介
-
地球環境センター
三重大学「環境報告書2019」が完成しました
-
地球環境センター
本学の教職員に「SDGsホイールバッジ」を配付!
-
地球環境センター
第8回SciLetsアナリスト資格認定証授与式を執り行いました
-
地球環境センター
三重大学「薬品安全取扱」講習会を開催しました
-
地球環境センター
第8回SciLets資格認定証授与式及びセミナーを開催いたします!
-
地球環境センター
三重大学「薬品安全取扱」講習会のお知らせ
-
地球環境センター
「三重大トリムトレイル オープニングウォーク」を開催しました
-
地球環境センター
令和元年度ISO14001更新審査が行われました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R1年7月まで)
-
地球環境センター
三重大トリムトレイルオープニングウォーク開催のお知らせ
-
地球環境センター
令和元年度前期環境内部監査員養成セミナーが行われました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R1年6月まで)
-
地球環境センター
志摩市役所でSDGsセミナーが開催されました。
-
地球環境センター
七夕ECOOLフェスティバル@MIEU2019を開催しました
-
地球環境センター
七夕イベントの笹飾りを展示しました
-
地球環境センター
部局別エネルギー使用量を公開しました(学内限定:R1年5月まで)
-
地球環境センター
【7月】国際環境教育研究センターから企業のPR動画の紹介
-
地球環境センター
第7回SciLetsアナリスト資格及びSciLetsエキスパート資格認定証授与式を執り行いました
-
地球環境センター
IPEECの省エネトップテン選考事業に、三重大学の『全学をあげたスマートキャンパス構築』が選定されました
-
地球環境センター
第1回学内のおしゃれなスポット大募集結果を掲載しました
-
地球環境センター
「食料・農業・農村白書」説明会が行われました
-
地球環境センター
6月19日(水) 「食料・農業・農村白書」説明会を行います
-
地球環境センター
令和元年【第1回】SDGs月間(三重大学オリジナルの月間です)
-
地球環境センター
【6月】国際環境教育研究センターから企業のPR動画の紹介
-
地球環境センター
エネルギー・環境マネジャーキャリア段位制度試験の実施について
-
地球環境センター
【5月】国際環境教育研究センターから企業のPR動画の紹介
-
地球環境センター
クールビズ(令和元年5月1日~10月31日)にご協力ください
-
地球環境センター
大学ランキング:持続可能な開発目標のSDG12(つくる責任つかう責任)で国内1位にランクイン。SDG13(気候変動に具体的な対策を)とSDG4(質の高い教育をみんなに)は国内5位タイ。
-
地球環境センター
留学生へ自転車を譲渡しました
-
地球環境センター
1年生・2年生の皆さんへ環境インターンシップへのいざない
-
地球環境センター
【4月】国際環境教育研究センターから企業のPR動画の紹介
-
地球環境センター
しんきんコラボ産学官Mie「経営者セミナー」を開催しました
-
地球環境センター
最高環境責任者(学長)によるマネジメントレビューが実施されました
-
地球環境センター
第6回SciLetsアナリスト資格及びSciLetsエキスパート資格認定証授与式、セミナーを執り行いました
-
地球環境センター
「SDGs」実践セミナーを開催しました
-
地球環境センター
SDGsセミナー「大学等の高等教育機関がSDGsに取り組む意義」を開催しました
-
地球環境センター
SciLets講演会「環境問題の解決と地方創生に資する『科学的地域環境人材(SciLets)育成事業』の取り組み」を開催いたします!
-
地球環境センター
【3月】国際環境教育研究センターから企業のPR動画の紹介
-
地球環境センター
第6回SciLets資格認定証授与式及びセミナーを開催いたします!
-
地球環境センター
平成30年度後期環境内部監査員養成セミナーが行われました
-
地球環境センター
本学教職員の皆さんへ。「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」への協力のお礼と、本学回収の終了日のお知らせ
-
地球環境センター
第22回環境コミュニケーション大賞の受賞が決定しました
-
地球環境センター
「SDGs」実践セミナー開催のお知らせ
-
地球環境センター
しんきんコラボ産学官Mie「経営者セミナー」開催のお知らせ
-
地球環境センター
駒田学長は「環境方針」を2019年1月1日付で改定しました
-
地球環境センター
三重大学は、「国連アカデミック・インパクト」に加盟しました
-
地球環境センター
【2月】国際環境教育研究センターから企業のPR動画の紹介
-
地球環境センター
【募集終了】学内のおしゃれなスポット大募集!
-
地球環境センター
各環境イベントにおいてSciLets(科学的地域環境人材)育成事業および環境ISO学生委員会の活動などの紹介を行いました
-
地球環境センター
学生を対象に「環境アンケート(意識調査)」を実施しました
-
地球環境センター
学生に向けて、環境に取り組む企業のPR動画の上映をはじめました
-
地球環境センター
【SDGs 関連活動を紹介】学生・教職員の皆さんも、東海三県一市グリーン購入キャンペーンに参加しましょう
-
地球環境センター
【SDGs関連活動を紹介】三重大学生活協同組合では、12月「はっぴーす月間~12月は平和と幸せ祈る月間~」が開催されます
-
地球環境センター
エコプロ2018【12月6日(木)~8日(土)】に出展しました
-
地球環境センター
「Refresh Walk 企画」表彰作品が決定しました
-
地球環境センター
三重大学からSDGsの普及に向けた活動紹介